(公式サイト引用)

たしかに、最近動画配信サービスが沢山ありすぎて、どのサービスを使えば良いか分かりにくいですよね。

東大受験を描いた名ドラマ「ドラゴン桜」を無料視聴する方法について調べました。
(久しぶりにRealize-Melodyが聴きたくなります。)
2020年にはドラマ「ドラゴン桜2」の連ドラ放送が決定しているので、是非その前に前作も見返しておきたいところですよね。
また、ドラゴン桜の魅力について私なりにネタバレなしで解説もしているので良かったら参考にしてみて下さい。
ポイント
・ドラマ「ドラゴン桜」を無料視聴するなら、TSUTAYA DISCASがオススメです。
・「ドラゴン桜」のここが凄い!3つのお勧めポイント紹介
※本記事は2020/04の情報となります。画像は公式サイトより引用。
Contents
ドラマ「ドラゴン桜」を無料視聴できるオススメ動画配信サービス
リサーチした結果・・・ドラマ「ドラゴン桜」を実質無料で視聴することは可能でした。
早速、確認していきましょう。
vodサービス比較
様々なvod(動画配信サービス)を比較してみました。
U-NEXT |
Hulu |
dTV |
TSUTAYA DISCAS | FOD |
amazon prime |
|
ドラゴン桜 | × | × | × | ◎ | × | × |
スクロールできます。
◎:無料視聴可能
¥:動画を有料で視聴可能
✖:視聴不可
ドラゴン桜を無料視聴するなら、TSUTAYA DISCAS一択となります。
TSUTAYA DISCASとは?
TSUTAYAが提供するCD/DVD/ブルーレイ配送サービスで、ご自宅まで注文作品を郵送してくれます。
返却はご自宅近くのポストでOKな便利なサービス!

まさにその通りで、基本的には月額制サービスでお金がかかってしまうのですが、今なら初回無料トライアル31日間に登録することができます。
もちろん、無料期間中の解約も可能なので、実質お金をかけることなく「ドラゴン桜」を視聴することができちゃうのです。
TSUTAYA DISCASの特徴
TSUTAYA DISCASのサービス内容について紹介します。
ざっくりお話すると、TSUTAYAが提供するCD/DVD配送サービスがTSUTAYA DISCASとなります。
サービスのイメージとしては、こちらが分かりやすいかと思います。
観たい作品を注文→TSUTAYAから発送→自宅で視聴→ポストに返却→次の作品が届く→・・・
非常にシンプルで便利なサービスですよね。
TSUTAYA DISCASのメリット/デメリットについて解説していきます。
メリット
- 豊富なタイトル→他vodサービスにない作品(旧作ドラマ等)が視聴可能
- TSUTAYAまで借りに行く手間がない
- 旧作DVD借り放題
- 新作も月8枚まで視聴可能(無料体験期間中は旧作のみ)
- 返却方法が簡単(ポスト〇)
デメリット
- 注文から自宅到着まで1~2日(お住いの地域による)
- DVD/ブルーレイ視聴できる環境が必要
最近のvodサービスと比較すると、見たいときにすぐ視聴できないという点が最大のデメリットとなります。
ただし、注文すれば1~2日間で自宅に届くので、早め早めに予約しておけば特に困ることはないかと思います。
何よりも、他vodサービスにないような思い出の作品(特に昔のドラマ)は圧倒的にTSUTAYA DISCASが強いのは嬉しいですよね。
もちろん無料体験期間がありますので、実質無料で思い出の作品を楽しむことができます。
ドラゴン桜を無料視聴できるTSUTAYA DISCAS
TSUTAYAサービスは、通常2,417円/月かかりますが会員登録初月は無料で利用することができます。
※無料期間中にTSUTAYAサービスを解約することも可能です。
~登録開始~
登録方法も簡単4 stepです。
①TSUTAYA DISCASより公式HPに移動
②下図の緑で囲まれているところをクリック
③再び下図の緑で囲まれているところをクリック
※こちらから登録してTSUTAYAの定額レンタルサービス+動画見放題(vod)サービスを同時に注文できます。(もちろん両方登録しても初月は無料です。)
④必要事項を入力
~登録完了~
あとは、「ドラゴン桜」と検索してレンタルしましょう。
「旧作」なので、トライアル期間中でも無料でレンタル可能です。
①TSUTAYA DISCASで「ドラゴン桜」と検索
②青丸で囲まれている作品をレンタル
また、今なら1,100円分のポイントも無料でもらえるので、他の映画もTSUTAYA TVから見ることができます!
~クリックで公式サイトへ~
30日体験期間中に解約すれば完全無料!
ポイント
TSUTAYA DISCASでドラマ「ドラゴン桜」を無料視聴可
更に詳しくTSUTAYA DISCASについて知りたい方は、TSUTAYA DISCASをチェックしてみて下さい。
[ネタバレなし]ドラゴン桜のあらすじ&口コミ
早速、ドラゴン桜についてみんなで確認していこう。(ネタバレなし)
メモ
- あらすじ
- お勧めポイント
- 口コミ
ドラゴン桜のあらすじ
ドラマあらすじです↓
「週刊モーニング」(講談社)で連載された、三田紀房の人気コミックをドラマ化。
阿部寛が演じる主人公・桜木は、元暴走族のリーダーで今は冴えない三流弁護士。
倒産寸前・偏差値36の龍山高校の負債整理をするはずが、ふとしたことから方針を変更。
自分の野望実現のために、日本一のエリート校として生まれ変わらせようと動き出す。
しかし、集まったのは将来に夢も希望も持てない生徒たち…。
果たして、龍山高校と生徒たちの運命は!?
共演は桜木に反発する英語教師役に長谷川京子。生徒役に長澤まさみ、山下智久、中尾明慶、小池徹平、新垣結衣、サエコら豪華な顔ぶれがそろった。
(公式サイトより)
このドラマの第一話のタイトルは、なんと「バカとブスこそ東大へ行け」という刺激的な言葉が並んでいます。
弁護士である主人公:桜木が、偏差値36の高校に通う生徒たちを東大受験させるという非常にインパクトのある作品であり、受験勉強という青春を通して成長していく高校生の姿は見る人を惹きつけてくれます。
「東大は天才が行くところ」という私達の常識を打ち砕くような作品といって間違いないでしょう。
(現実私がこれまで関わってきたの東大生は、非常に賢い人が多く「天才だ」と感じることが多いですが(笑))
キャスト↓
出演
阿部寛、長谷川京子、山下智久、長澤まさみ、中尾明慶、小池徹平、新垣結衣、サエコ、矢沢心、斉藤洋介、デビット伊東、安藤亮司、築山万有美、青山勝、品川徹、小林すすむ、寺田農、金田明夫、野際陽子 ほか
(公式サイトより)
非常に豪華なメンバーとなります。
現在では主役を張るような俳優/女優さんが共演している姿は、素直に視聴者として嬉しいですよね。
そして、若手として少し初々しさが残る感じもまた見る人を惹きつけてくれます。
ドラゴン桜のお勧めポイント
ドラゴン桜のお勧めポイントを3つ紹介していきます。
勉強する意味意義を教えてくれる
ドラゴン桜の凄いところは、勉強する動機付けを綺麗な言葉で飾らないところです。
「バカは一生騙され続ける」
「賢いやつはだまされずに得して勝つ」
このような言葉が並びます。
人生負け組になりたくなかったら東大へ行け。
これだけ読むとちょっと嫌な気持ちになる方もいるかもしれませんが、実際社会(会社)のルールを作っている人のほとんどが東大(それに準ずる難関大学)出身のパターンが多いですよね。
そのような事実を言語化しており、勉強に対するモチベーションを保てない学生やこれからステップアップを考えている社会人が奮起する起爆剤になる作品だと私は感じています。
(実際、当時学生だった私はドラゴン桜に影響を受け勉強のモチベーションを上げることができました。)
これから受験や資格勉強を頑張りたい方には、良いモチベーション材料になるかと思います。
東大受験を知れる
日本最高峰の大学「東京大学」って、みんな名前は知っていますがその内部のことや受験については全く分かりませんよね。
東大で1番難しいのは理科三類だ!なんて知っている人の方が少ないかと思います。
このドラゴン桜の筆者:三田紀房先生は、東大や東大受験について詳細にリサーチを重ねた上でこちらの作品を描いているので、「東大や東大受験ってこんな特徴があるんだ!」と知ることができます。
また、「東大受験の特徴は〇〇で、こうやって勉強すれば合格できる!」と言い切る姿は、視聴者に夢を見せてくれます。
(もちろん、この作品のように高校3年生から東大現役合格を目指すなんていうことは、なかなか現実的に難しいと思いますが。。。)
大学受験に少しでも足を踏み入れた経験がある方なら、自身の経験と重ねながら「受験勉強に関する知識」も楽しむことができます。
青春×東大受験
これまでにない新たなジャンル「青春×東大受験」を描いた作品となります。
普通の青春ドラマとは違い、物語の軸には常に東大受験があります。しかしながら、それだけではないのがドラゴン桜です。
高校生という多感な時期ということもあり、家庭での問題や受験勉強が上手くいかないことによる葛藤、共に東大を目指す仲間との友情など所々に青春ドラマらしさもあります。
ドラゴン桜が一世を風靡した一番の理由は、「東大受験に関する踏み込んだ知識」がもたらす現実感と、「青春ドラマ的な要素」や「低偏差値から逆転での東大合格」といった非現実的な要素が絶妙なバランスを保っていたからだと筆者は考えています。
この独特かつ新鮮な感覚はドラゴン桜でのみ味わうことができるので、是非視聴してみて頂けらばと思います。
口コミ情報
ドラゴン桜の口コミ情報を確認してみました。
2 をやるという話があったので【#ドラゴン桜】を観ました
懐かしかった〜
みんな若いし、今に比べて演技も未熟感あったけど(上から目線ですみません💦)、皆さん現在それぞれ大活躍してる方々ばかりで、ここがスタートだったのかな☺️と。誰かの為に…誰かを見返す為に…
頑張る姿がかっこよかった! pic.twitter.com/1XdHGSo361— いけふーる (@ikefulu) April 25, 2020
朝からドラゴン桜見てる。こちらもおバカだけど目指すは東大!やはり頑張る姿は心を打つよね;;それにしてもキャスト神だな。夏に続編決まってるよねめちゃくちゃ楽しみ。まあ夏に放送は無理やろうけど。ほんとコロナ憎い。続編キャストにぜひ果耶ちゃんをお願いしたいという願望は書き留めておこう。 pic.twitter.com/Aqco036QJJ
— MiKu🌺 (@love4ev53503617) April 18, 2020
頑張っている姿に感動した!役者さん豪華すぎ!という意見が多かったですね。
ドラゴン桜好きにオススメ作品(漫画)
ドラゴン桜の著者:三田紀房先生は「東大受験」以外の分野に関しても、徹底した研究を元にした漫画を描いています。
私がオススメな三田紀房先生の作品(漫画)を紹介します。
[東大受験]ドラゴン桜2
大人気ドラゴン桜シリーズの第二弾になります。
今回は普通の高校生が東大合格を目指す!という、1作目のドラゴン桜とまた違った切り口で物語が進んでいきます。
ドラゴン桜2もお勧めです。
[投資系]インベスターZ
投資のことを学ぶことができるインベスターZも、非常に人気の高い作品となっています。
高偏差値の中高一貫校の投資部に入部して、学校運営に必要な資金を集めていくというストーリーなのですが、経済や投資の知識が非常に分かりやすく解説されています。
物語の中には、有名投資家(ウォーレン・バフェット)、ホリエモンやZoZo townの前澤さんなど、著名人を描くことにより読者が飽きないような工夫もされています。
投資や経済に興味がある方は必見です。
[転職系]エンゼルバンク
転職を題材にしたエンゼルバンク ドラゴン桜外伝ですが、ドラゴン桜のキャラクターである龍山高校英語講師の井野真々子(いの・ままこ)や弁護士:桜木先生が登場します。
「自分の市場価値っていくら?」このようなことを考えさせられる作品となります。
これらの漫画は1冊95円のDMMコミックレンタル!で、一気に読むことができます。
まとめ
ドラゴン桜を無料視聴するならTUSTAYA DISCASがオススメです。
U-NEXT |
Hulu |
dTV |
TSUTAYA DISCAS | FOD |
amazon prime |
|
ドラゴン桜 | × | × | × | ◎ | × | × |
スクロールできます。
◎:無料視聴可能
¥:動画を有料で視聴可能
✖:視聴不可
ドラゴン桜2がスタートする前に、是非1作目を見返しておきましょう。
~クリックで公式サイトへ~
30日体験期間中に解約すれば完全無料!
-
-
「燃えよ剣」新選組を描いた司馬遼太郎の名作が映画化