レアジョブ英会話のThe C-H Sound and the S-H Soundを受講してきました。
本日でオンライン英会話10回目です。
先生が冒頭のアイドリングトークに力を入れてくれて、過去一番となる約10分程度フリートークを行いました。
なんとか自分の考え伝えようとすると、単語を並べたような文章になってしまいますが、それでも伝わっていると素直に嬉しいですよね。
指摘された間違えは、明日以降のレッスンで役立てていきたいと思います。
それでは、早速無声音の2つについて紹介していきます。
レアジョブ発音練習全20回の、10/20回終了です。
↓ 前回の記事
・TOEIC 440点(2018/12)
・リスニングがとにかく苦手
・直近の目標はTOEIC600点
・将来は海外で働きたい
レアジョブ英会話「The C-H Sound and the S-H Sound(発音ベーシックサウンド)」
今回使用したテキストはこちらです↓
The C-H Sound and the S-H Sound
※レアジョブの教材は一部を除き会員以外の方も無料で閲覧できます。
「c-h」の発音方法
発音記号→ /tʃ/
①少し口を開けて唇を前に突き出す。
②舌の側面を上の歯の内側に当てる。
②舌を後ろに下げながら息を出す。(無声音)
「s-h」の発音方法
発音記号→/ʃ/
①やや口を開いて唇を前に突き出す。
②舌の先端を前歯に触れない程度の場所に当てる。
③息を出す。(無声音)
(引用:レアジョブ英会話 )
s-h音は舌を歯に当てないようにする。
講師の紹介
今回紹介するのは、Abbie.Gail (アビー) 先生です。
(引用:レアジョブ英会話 )
先生の特徴
性格:明るい
日本語レベル:未使用
レッスン感想:レッスン冒頭のコミュニケーションに力を入れている印象を受けました。特に、「自己紹介をして下さい。」のような形式ばったことはせずに、通常の会話の中=自然な会話の中で私のことを知ろうと質問してくるので、普段に比べて楽しくアイドリングトークができました。
また、文法的に間違っている箇所等はチャットボックスを使いながら指摘してくれました。
話すスピードは、初心者にとっては少し早いかもしれませんが、理解することは可能だと思います。
その他:通信環境〇。音声と映像も基本的に安定していました。
まとめ
-
s-h音は舌を歯に当てないようにする。
- アイドリングトークはなるべく自然な会話を意識してみよう!
今回は「c-h」「s-h」の発音について学びました。
発音方法については、そこまで難しいところはなかったかと思います。
冒頭でも述べたように、今回でオンライン英会話10回目=発音練習10回目になりますが、正直発音方法を覚えているのは50%ぐらいです。
しっかり発音方法を習得するために、復習時は関連付けて覚えていきたいと思います。
例えば、
「s-h」「z-h」は発音方法は同じで「有声音/無声音」の相違点がある。
などなど・・・。
この辺の話も、私の中で整理ができたらまとめてみたいと思います。
(問題)「c-h」「s-h」の発音方法について復習してみましょう!
発音記号→ /tʃ/
①少し口を開けて唇を前に突き出す。
②舌の側面を上の歯の内側に当てる。
②舌を後ろに下げながら息を出す。(無声音)
「s-h」発音方法
発音記号→/ʃ/
①やや口を開いて唇を前に突き出す。
②舌の先端を前歯に触れない程度の場所に当てる。
③息を出す。(無声音)
レアジョブ英会話に興味がある方は、こちらからスタートしてみて下さい。