レアジョブ英会話のThe T-H-R Sound and the D-R Soundを受講してきました。
今回の音は個人的に難易度が高いように感じました。
なんとなく分かりそうで分からない・・・できそうでできない・・・。
ですが先生が丁寧に解説してくれたので、少しコツを掴むことができました!
(まだまだ練習が必要ですが)
レアジョブ発音練習全20回の、12/20回終了です。
↓ 前回の記事
・TOEIC 440点(2018/12)
・リスニングがとにかく苦手
・直近の目標はTOEIC600点
・将来は海外で働きたい
レアジョブ英会話「The T-H-R Sound and the D-R Sound(発音ベーシックサウンド)」
今回使用したテキストはこちらです↓
The T-H-R Sound and the D-R Sound
※レアジョブの教材は一部を除き会員以外の方も無料で閲覧できます。
「t-h-r」の発音方法
発音記号→ /θr/
①少し口を開ける。
②舌の先端を上下の歯の間に置く。
②息を出す。(無声音)
④唇を突き出し、舌を口の中で上側に上げる。
⑤音を出しながら、口を開く。(有声音)
(引用:レアジョブ英会話 )
「d-r」の発音方法
発音記号→ /dr/
①少し口を開ける。
②舌の先端を前歯の後ろに当てる。
②音を出す。同時に舌を後ろに引く。(有声音)
④唇を突き出し、舌を口の中で上側に上げる。
⑤音を出しながら、口を開く。(有声音)
(引用:レアジョブ英会話 )
舌を上げる時は、口の上側に直角にするようなイメージで行う。
講師の紹介
今回紹介するのは、JulieAn.G (ジュリー) 先生です。
(引用:レアジョブ英会話 )
先生の特徴
性格:普通
日本語レベル:未使用
レッスン感想:冒頭の挨拶は5分程度で終わり、テキスト重視でレッスンを進めてくれました。レッスンの中では、発音練習で一番大切な「How to pronouce」に長時間割いてくれたので、発音方法はしっかり理解できました。
その他:通信環境〇。音声と映像も基本的に安定していました。
まとめ
-
舌を上げる時は、口の上側に直角にするようなイメージで行う。
今回は「t-h-r」「d-r」の発音について学びました。
発音方法は理解できたはずなのですが、単語や文章の中で発音しようとすると、まだ上手くできないことが多々あるので今後の課題になりそうです。
最近、オンライン英会話にも慣れてきて、レッスン開始前の緊張感が少しずつ緩和してきています。
英語力を向上させるためには、知識を伸ばすだけではなく、「英語を話す度胸」も大切だと思うので、オンライン英会話を重ねることでいい意味で自信を持って話せるようになりたいと思います。
(問題)「t-h-r」「d-r」の発音方法について復習してみましょう!
「T-H-R」発音方法
発音記号→ /θr/
①少し口を開ける。
②舌の先端を上下の歯の間に置く。
②息を出す。(無声音)
④唇を突き出し、舌を口の中で上側に上げる。
⑤音を出しながら、口を開く。(有声音)
(引用:レアジョブ英会話 )
「D-R」発音方法
発音記号→ /dr/
①少し口を開ける。
②舌の先端を前歯の後ろに当てる。
②音を出す。同時に舌を後ろに引く。(有声音)
④唇を突き出し、舌を口の中で上側に上げる。
⑤音を出しながら、口を開く。(有声音)
(引用:レアジョブ英会話 )
レアジョブ英会話に興味がある方は、こちらからスタートしてみて下さい。